【オリジナル】棒針ピクミン!【棒針編み】

こんにちは!
相変わらず編み物よりソーイングに夢中になっている日々なんですけども(;’∀’)ピクミン4にハマっている娘に赤ピクミンを編んであげました🎵
花の部分はかぎ針編みなんですけど本体は棒針編みです☺
それでは制作メモのご紹介です!

ピクミン制作メモ

(使用糸・針は記事の最後に記載します)
本体
上下に分けて?制作します。
まずは作り目9目で輪にして一段編みます。分散増し目で毎段3目ずつ増やして行きます。
(私はクロバーのミニ針3本に3目ずつ分けて始めました)
2段目 表3目+増し目 を3回(12目)
3 表2目、増し目、表4目+増し目を2回、表2目(15目)
4 表5目+増し目 を3回(18目)
5 表3目、増し目、表6目+増し目を2回、表3目(21目)
6 表7目+増し目 を3回(24目)
7~10段 増減なし
11 表3目、二目一度、表6目+二目一度を2回、表3目(21目)
12 二目一度、表5目、二目一度、3目、二目一度、5目、二目一度(17目)
13 表4目、二目一度、表5目、二目一度、表4目(15目)※いったんわたを詰める
14 二目一度、表1目、二目一度、表5目、二目一度、表1目、二目一度(11目)
15 表3目、二目一度、表1目、二目一度、表3目(9目)
16 二目一度+1目を3回(6目)
17 表1目、増し目、表1目、増し目、表2目、増し目、表1目、増し目、表1目(10目)
18 表6目、増し目、表6目(11目)
19~21段目 増減なし
22 表1目、増し目、表2目、増し目、表5目、増し目、表2目、増し目、表1目(15目)
23 増減なし
24 表4目、増し目、表7目、増し目、表4目(17目)
25 本体のサイドに4目ずつ残して、あとは伏せ止めをする。段の最初と最後は二目一度する。
  二目一度して伏せ止め、表1目伏せ止め、表4目(休み目)、伏せ止め3目、表4目(休み目)、表1目伏せ止め、二目一度して伏せ止め

◆◇◆
片方の休ませた4目に糸を付け、2往復(4段)編み、糸端を10㎝くらい残して糸を切る。伏せ止めはせず4目のループに糸を通して絞り、そのまま糸を使って足を綴じる。反対側の4目も同様に編んで綴じる。足が形成できたら足の間もわたを詰めながら綴じる。


手は2目のアイコード(※編み終わったら目を針の右側にスライドしてそのまま次の段を編む…詳細は別記事をご参照ください)を7段程(同じものを2本)編んで体に縫い付けます。

頭頂部
最初の9目の作り目に糸をつけ、6目拾う。
そのまま3~4段くらい編んだら、編みはじめで二目一度、また3段編む。
編み終わりで二目一度、3段編む、真ん中で二目一度、3段編む…という具合に3段ずつで1目減らしていき、最後は2目で3段編んだら糸を切って始末する。



本体は段の始点(終点)だったところが後ろ中心になります。顔の正面の真ん中あたりに、かぎ針で鼻を直接編みつけます。鎖編み2目で立ち上がり、円を描くように未完成の長編みを3つ編み、一度に引き抜きます。糸の始末しながら形を整えます。

花 もしくは 葉っぱ
葉っぱ…棒針編みでりんごを編んでみたときのガーター編みの葉っぱの編み図を拝借して、ちょっと小さく上下左右の目数を減らして編みました。
花…花の編み図です(かぎ針編み)※汚くてすみません

赤字の一段目は緑の糸、2段目は白い糸で編みます。
花芯は黄色の糸で輪をつくり8目くらい細編み、輪を絞って丸くして、さらに細編みの向こう側半目に糸を通して絞り円周を小さくして、花の中心に縫い付けました。
花(もしくは葉)が完成したら緑の糸を使って頭頂部の先端に付けました。

仕上げ
目はキャンドゥで買ったフェルトシールを使いました🎵楽ちん!
すぐ剥がれそうなときはボンドで補強すればいい感じです。
目の白い部分は正円ではなくちょっと楕円なので、軽くハサミを入れました。

✨完成✨

試作品と一緒に…試作品の方は葉っぱです。葉っぱピクミンは目の大きさが違う笑

葉っぱの方はこんな感じです。

娘がとても喜んでくれて作ったかいがありました☺💦
「次は羽ピクミンつくって~」とリクエストされてるんですけど難しそうなので考え中です笑
最後までお読みいただきありがとうございました(⌒∇⌒)

使用糸・針など
クロバー ミニ5本針7号 かぎ針
アクリル並太毛糸 赤・緑・白・黄色
もっと細い針と糸で編んだら小さいピクミンが作れますね🌼