セリアのカラー麻ひもで、バッグを編みました

ユキです。

先日100均を巡回していたら(←趣味でもある)セリアで可愛いピンクの麻ひもを発見!何編もうか決めないまま衝動買いしちゃいました(^0^;

f:id:joresuto:20190407143429j:plain

乙女心(少女趣味?)を刺激する甘ピンク…!たいへん好みであります♡

この糸でミニバッグを編むことに決め、手持ちの本からこれを編むことにしました。

f:id:joresuto:20190407145504j:plain

なんか小さくて簡単そうに見える。

これはまたちょっと古い本、2009年発行のブティック社「かぎ針あみのバッグ」という本からです。見本はハマナカのエコアンダリヤで編まれてます。

さっそく編み始めました。

f:id:joresuto:20190407143438j:plain

こま編みでぐるぐると底を編むこと15段。毎段6目増やします。

編む時のポイントですが麻ひもは手触りがごわごわで固いので、ひもをかける指である左手人差し指の付け根あたりにあらかじめ絆創膏を巻いて保護しておかないと擦れて痛くなっちゃいます。また毛糸より力をつかうので、編み針もグリップ付きでないと辛いです。

そしてさらに編む上での難点が糸の太さが均一でないこと!(T^T

f:id:joresuto:20190407143444j:plain

↑この2本の太さの違い、分かりますでしょうか…

100均の麻ひもだから仕方ないんですが、これが本当に編みづらい。

細いところに合わせて5号針で編みましたが(バッグなのできつめの方がいいかと)ちょっと糸が太くなると針を入れるのも一苦労です。

あんまり太いと糸の縒りをほぐしてむしってました。

f:id:joresuto:20190407143455j:plain

こま編み15段がんばったら16段目からは長編みになります。

18段目まではこま編みと同様に一段に6目ずつ増やし目して長編みのまま24段まで編みます。

本の通りだと増やし目する位置を各段変えて角ができないようにするんですが、面倒くさいのでひたすら同じ位置で増やし目しました。その方が数えやすいし。出来上がりは全然目立ちませんでした。

f:id:joresuto:20190407143333j:plain

長編みが終わったら25段目からは再びこま編みです。

増やし目はせず34段まで編んだらぐるっと一周引き抜き編みして本体部分はおしまい!

f:id:joresuto:20190407143341j:plain

なかなか疲れたし思ったよりでかいかも…。

f:id:joresuto:20190407143350j:plain

持ち手を編みます。

長編み5目を往復21段編んだら周辺をこま編みするんですが、長編み部分を横から束に拾うのか?目を割って拾うのか?本には明記されてなく。見本の写真をじーっと見て束に拾ってるぽかったのでそうしました。

まあどちらでもいいと思うんですが、束の方が楽ですよね。

f:id:joresuto:20190407143400j:plain

だんだんアレンジが激しくなっていく訳ですが、持ち手は長い方が好み(腕にかけられる)ので、バッグのふちぎりぎりに取り付けることにしました。

さらにセリアのレースで飾りつけ。縫うのは面倒なので手芸用ボンドで貼りつけました。

f:id:joresuto:20190407143424j:plain

できたー!ついでに飾りボタンとタマゲタケもつけました♡♡

f:id:joresuto:20190407160040j:plain

またアレンジして口が開かないようにマグネットスナップを取り付けました。

f:id:joresuto:20190407143418j:plain

使った麻ひもは全部で5.5玉くらいです。6個も買うはめになるとは。もっと安く作れるかと思ったけどまあいいか。

ちなみにセリアの売り場では毛糸(手芸)コーナーではなくラッピングコーナーに置いてあります♪

ちょっと甘々すぎ?なので近所のスーパーで買い物用に使いたいと思います(^ω^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です